SSブログ

大晦日 [トロンボーン]

今年もあとわずかです。
紅白を数年ぶりに見て、まったりと過ごしています。

今年はクロマトを吹いて過ごした1年でした。
来年もクロマトで行きます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

おさらい [トロンボーン]

トロトロにとろけたクリスマスが終わると同時に、近所から餅つきのかけ声などが聞こえはじめてきました。
いよいよ師走も追い込みですね。

まわりがこんな雰囲気になってくると、練習に熱が入るのは何ででしょうかね。
ついつい練習しすぎてしまいます。

昨日も夜が更けるまでレッスンのおさらいをしました。
課題が多いので、課題の見直しをするために一通り吹いているとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
いくら時間があっても足りません。

頑張ってコツコツやっていこう!


そうそう、昨日久しぶりにアメリカ管を吹いてみました。
クロマトとは全くの別物です。
私には両方使い分けるのは難しそうでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

クリスマス・イブ [日常]

さてと、いつまでもおじゃるなんてアホなことが最新で書いてあるのは恥ずかしいので更新です。


昨日はクリスマス・イブでしたね。
みなさん、どのようなイブになりましたか。




わたしはとっても素敵なイブでした!
キャッホォゥッッッッッーーーーー!!





最近狂ってきている・・・・・・・。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

おじゃる [トロンボーン]

昔々、私が富山の薬売りのような仕事で日本各地を歩き回っていた時の楽しみは、言葉でした。
正確には「語尾」。
地域によってハッキリと違います。

じょ。ずら。っぺ。くさ。など色々ありました。

今はテレビなどが普及していて会話には当然困らないのですが、おしりの方にお国自慢が残っていました。
もちろんお年寄りの方は方言で話す方が多くてまったく解読できないということも多々あったのです。

というわけで、今日の日記は語尾におじゃるを付けてキュッと締めていきたいと思います。


~ここから日記です~


昨日はレッスンのあと師匠とオケの練習へ向かったでおじゃる。
それなのにトロンボーンが2人という寂しい状況でしたが、充実した練習となったと思っておじゃる。
チューバのありがたさをしみじみと感じたりもしたでおじゃる。

そして練習後は飲み会=忘年会へと流れたでおじゃる。
このところ飲む機会はとんと減ったでおじゃるが、今年最後の練習ということでキュッとしめたでおじゃる。
楽しいお酒でしたでおじゃる。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

初練習 [トロンボーン]

日曜日に本番が終わって、水曜日からマーラーの10番の練習が始まりました。
1楽章だけでなく、5楽章まである全曲版です。

1楽章だけは10年近く前にやりました。
その時はなんにもわかっていなくてあとからついていっただけですが、今回は違うなぁと思いました。
我ながら少しは成長したものです。
1楽章のトロンボーンの出だしの和音などは決まると最高の響きになります。
今回の初っぱなが最高というわけではもちろんないのですが、良い響きがしていました。
楽器を続けていて本当に良かったと思う瞬間です。

1楽章のトロンボーンはとくに大変なところはないのですんなりといきましたが、問題は2楽章からです。
拍子が一小節ごとに変わるしテンポが速いので必死にカウントして吹くのです。
これも訓練すれば吹けるようになるでしょう。
とにかく最初の練習なので必死でした。

マーラーが完成させてはいない曲ですが、それでも素晴らしい曲ですね。
この音楽を作り上げることに参加できてとても嬉しいです。

頑張っていこう!!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

本番終わる [トロンボーン]

本番終わりました。

午後1時半の集合でしたが早めに行って準備です。

アップは家で済ませているのでリハ前に軽くppのロングトーンなどを。
そして、水曜から練習の始まるマーラー10番の譜面に練習番号を書き込んだりしました。

ステリハはどんどん進みます。
やっぱりホールは響きがよいです。気持ち良いです。
pで吹いても響きます。

夕方リハが終わりホール地下にある食堂でカレーライスを食べて本番準備です。


本番は呼吸が浅くなるので、軽くpのロングトーンをやって身体を整えました。

本番では一部音がペロンと裏返ったりはしましたが無事終わりました。

全乗りの前回と比べて、出番の少ない今回は比較的身体の負担が少なくて済みましたが、次回はまた全乗りなのでかなりキツイ演奏会になることでしょう。

頑張って練習しないとね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日が本番です [トロンボーン]

今日の本番は夜なのでステリハは午後からです。

午前中に練習が出来ました。

リラックスして本番に臨みます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

明日本番 [トロンボーン]

いよいよ明日が本番です。

月日が経つのは早いものですね。

頑張ろう!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

さらば友よ [日常]

昨日、友人の葬儀が滞りなく終わりました。

お通夜には沢山の方が駆けつけました。
20年以上ぶりに会った方もいました。

彼が沢山の仲間と再び会わせてくれたのです。


告別式では、最後に有志による演奏をしました。

「千の風になって」を演奏しました。

10年以上も吹いていないのに楽器を持ってきて吹いている方もいました。

祭壇には彼が使っていた楽器が置かれていました。
上手い下手など問題ではなく、これが亡くなった彼との最後の演奏なのです。
みんなで泣きながら演奏しました。 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

マーラー10番 [トロンボーン]

昨日の朝の通勤の車の中ではワーグナーのローエングリーン第1幕の前奏曲を聴いていたのですが、この曲は深い悲しみにはそぐわないですね。

帰りはマーラー10番クック版にしました。

マーラーが10番を作った時には、マーラー自身が大変な時で深い悲しみに包まれていた時です。この曲を仕上げることなく亡くなってしまうのですが、この曲を聴いて改めて彼は天才だなぁと思いました。
虚偽がないように感じました。
昨日の私にはこの曲がとてもしっくりと来ました。
1楽章からずっと泣きっぱなしでした。


10番の1楽章だけは以前演奏したことがありますが、その時は何もわからない状態で演奏していました。
いまも何もわかっていないのですが、少なくとも前回よりちょっとだけは成長していると思っています。

12月の演奏会の後すぐにこの曲の練習が始まりますが、この曲を吹くことに参加できることを感謝します。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

残念 [日常]

今日、高校の時に吹奏楽部で同期だった仲間の訃報が入りました。
ガンだそうです。

とても残念です。


高校の時に彼はユーフォニアム。私がトロンボーン。
2年生の時に私がユーフォを吹いてアンサンブルコンテストに出たりしました。

卒業後はお互いに高校の時から入っていた市民バンドで吹いていました。

私は10年ほど前にやめてしまいましたが、彼はずっと続けていました。

彼はスキーも上手で一度一緒に滑りに行きました。

サラリーマンになってから一度帰りの電車で一緒になり彼が何冊も持っていた漫画雑誌の一冊を貸りてお互いに読みながら帰ったこともありました。

3年前に市民バンドのお手伝いをした時には元気でした。
結婚して、奥さんも一緒に楽器やってて幸せそうでした。

まだ40歳ですよ。早すぎます。残念です。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

昨日の練習 [トロンボーン]

昨日はオケの練習でした。

このところ練習できない日々があったりして、調子がいまいちなので昨日は家でたっぷりと練習してからオケの練習に行きました。

しばらく続けているpp(実際はpくらい)のロングトーンをやると心も体もリフレッシュできます。

オケの練習もスタートこそ調子が上がらなかったですが、しだいに調子も良くなってきました。

今日送られてきた録音を聞きましたが、曲のことを理解して意識して音を出しているところとそうでないところがハッキリとわかりました。
ただ、何となくではないのでしょうが曲のこのパーツにはふさわしくない勢いがあったりして、これをお客さんが聞いたら上手いんだけど心に響かないと思うかもしれないと思いました。

アンサンブル力というべきか曲を感じる心というべきか、おそらく両方なのかもしれません。


練習後に聞いたのですが、風邪が流行っているそうです。
本番までは風邪を引きたくないものですね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

お久しぶりです [トロンボーン]

1ヶ月以上のご無沙汰でした。

あっという間に本番も迫ってきています。あと3週間後です。

今回のトロンボーンは出番が少ないですが、1音1音集中して吹いています。

曲は大変わかりやすいので音楽の波に乗って味付けをしていくわけです。
たまにテンポ感の違う音が聞こえて来たりします。そういう音って自然ではないのでやたらと聞こえてしまうのですが、そのような雑念は振り払って吹いていきます。

個人的には、日々練習している通りにして平常心を持って吹いています。
熱くなってしまうと周りが見えなくなるからです。
だからといって引いてしまうのではなく、情熱を傾けつつ頭の隅に冷静な自分がアンテナを張っているのです。
お客さんには熱くなって欲しいですが自分だけ熱くなってしまっては自己満足で空回りするだけですからね。

それでは今日はこの辺で。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

オケの練習 [トロンボーン]

昨日は所用があったので楽器を担ぎながら都内をウロウロしていた。
そしていつもより早めのオケの練習場入り。
5時過ぎからロングトーンやクレッシェンド、タンギングなどの練習をして練習に臨んだ。

はじめは魔法使いの弟子。
この曲は出番が後半しかなく、しかもバストロしか目立たないというもの。昨日はバストロ君がお休みだったのでバストロの譜面を見ながらソロを代奏。
最後の部分の合わせは問題があるがその他はこれと言った箇所はない。

後半は幻想。今回は4楽章から始めてくれたので待ちぼうけではなかったのがとても嬉しかった。エキストラさんに練習に来てもらっているのにぽや~っと待ってもらうのは気が引けるものだ。

幻想では4楽章のバストロのローB♭の代奏もしてみた。
気持ち良い!
ベルリオーズは3本のテナーを想定して作曲したとかいうことをどこかで読んだことがある。
バストロでローB♭を出す行為は当たり前だが、テナーで出すことによって響きにより芯があるのでおどろおどろしい表現が出来るということを狙ったのかもしれない。
単純に近代的なバストロがまだなかったのかもしれないが。

まあ、堅い話はどうでも良いことでとにかく練習を十分に楽しむことができたというわけである。

その後はやはりバストロがないとハーモニーが歯抜けになるので吹きにくかったなぁ。
次の練習では3本そろって吹きたいものである。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オケの練習 [トロンボーン]

昨日はオケの練習日。

午前中に用事を済ませて午後から練習しオケの練習に向かう。

練習場にはいつものように少し早めに入り、サウンドチェック。
いつも狭い場所で練習していると響きがコンパクトになってしまいそうなので、広い場所でじっくりと自分の状態を観察するのだ。

練習は前半の魔法使いの弟子から。
この曲はトロンボーンはあまり目立たない。唯一バストロがメロディを持っている。
なんといってもタチェットが書いてあり、出番までの数十小節にはガイドがついているが、それだけでは心許ない。
なのでスコアを見てガイドとなりそうな部分を書き込んで行く。
出番の箇所は一つ振りなのでドンドン進んでいく場所。6小節や3小節単位で考えると理解しやすく間違いがない。
最大に盛り上がったところで気持ち良く鳴らしておしまい。

練習の後半は出番がないのだが、練習後に代理で会議に出るのでロビーで本を読みながら待つ。
本を読んでいるとあっという間に時間が過ぎ、会議はサクッと終わったので家路についたのであった。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

マウスピース購入と次の演奏会に向けたオケの練習の話 [トロンボーン]

昨日は午後からシアズに行った。
ほぼ1年ぶりであったが変わってなくてホッとした。1階のお店が入れ替えなのか内装工事していた。

お目当てはマウスピース。
willie'sから出た新作がお目当て。
去年はバストロからテナーに戻る過程だったが、今回はテナーに戻ってだいぶ経つのでテナー吹きとしてマウスピースを選ぼうと思ったのだ。
NEC_0001.JPG

吹いたマウスピースはwillie'sのCONCERTO5GS、6-1/2AL、MONSTER5GS、6-1/2AL、emperdor5GS、6-1/2AL、6-1/2ALV、JKゲスリングモデル。
1時間ほどかけでじっくりと吹き比べた中で購入したのはemperdor6-1/2ALV。
自分でも意外だったが、吹いてみて納得。

CONCERTO5GSは最後まで迷った。
MONSTERはダイレクトでよいのだがどうも馴染めない。モネットみたいな感じで自由度がなくなってしまうのだ。
面白いのはemperdor。同じ5GSでもemperdorだと大きく感じてしまいダメだった。
これは抵抗感の差だと思う。そして6-1/2ALではカップの形状が合わなくて6-1/2ALVに落ち着いたのだ。
6-1/2ALVはとても輝かしい音がするし上から下までストレスなく吹けるので良かった。

やはり実際に吹いてみないと分からないものだと実感。JKゲスリングモデルも良い線行っていたのだが、ゲスリングが使っているクルスペなどならもっと合うと思う。クロマトには少々役不足な感じ。
willie'sのVENAS☆も吹いたが残念ながら合わなかった。

蒲田を後にしオケの練習場の上野へ向かった。


オケの練習は日曜日の本番であったにもかかわらず全てフル回転状態。
練習内容は幻想のみで、1楽章から進んでいったので前半は出番がなく開店休業状態。
バストロとチューバの2番がトラなので悪いなと思ってしまう。
4,5楽章だけさっさとやってくれれば早く帰れるのにね。

休憩後は3楽章から始まりやっと4楽章。

オケのテンションは本番と同じ。練習はじめだからといって倍テンポでやることなどあり得ないのだ。
一切妥協が許されない真剣勝負。

それに私が対応できるのはレッスンで教わったことをコツコツ練習した成果だと感じた。
単調とも思えるレッスンでの練習はオケの様々なことを想定して吟味されたことなのだなと、師匠のことを思い出ししみじみとした。
もちろん完璧ではないが、身体がこう吹くのだと自然に反応してくれるのだ。

オケの響きそして金管の響きも素晴らしいかった。こんな響きを体感してしまうとここで吹ける幸せが無限に大きくなり日々の辛さも吹っ飛んでしまうというものだ。

そう。また頑張ろうと思ってしまうのだ。

幸せをかみしめながら、第一回目の練習を終えることが出来た。

もちろん課題もあるがそれはまた次の練習の時に。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

演奏会終わる [トロンボーン]

演奏会が終わった。全ノリとはこれほどキツイものだということをしみじみと感じた1日であった。

とにかくステリハの長い時間もあっという間という感じである。気がついたらお昼だったという感じ。
そして慌ただしく昼食を済ませて着替えて本番。
R0023149001.JPG
R0023152001.JPG
前プロのウェーベルンはとにかく緊張した。
なぜならば自分の中で完全に消化されていなかったからだ。作曲者のことや時代背景、曲に秘められた思いなど全てを理解する必要はないが、自分の中でこの曲を吹くことについて確信することが出来なかった。
何度となく吹き続けたフレーズさえも最後の最後までこれだというものがつかめなかった。
せっかくチャンスを与えてもらったのに残念である。

そのかわり、ウェーベルンが終わると憑き物が落ちたようにすっきりして、次の未完成はのびのびと演奏が出来たのはウェーベルンの反動とでもいうのだろうか。とにかく吹いていて幸せを実感できた。
吹ける幸せを感じられるなんてなんて素晴らしい曲なのだろう。
アルトで吹いて本当に良かった。
2楽章の敬虔な感じは何ともいえず良かった。

メインのエルガーのシンフォニーも未完成同様とても楽しめた。
この曲はこう吹くというものが自分の中で出来ていたので、いつものように吹くことを心かげたのだ。強弱もメリハリをつけることでたとえfであっても、どのように吹くかということを常に考え吹いたことが実ったといえる。

もちろんステージはライトが強くて暑かったので口が渇いたりしたが、それでも対処方法を色々考えたので被害は最小限に食い止められたのではないだろうか。

しかし、キツイプログラムであった。
弦楽器はステリハまでバラバラだったのに本番になったとたんに別のオケかと思うくらい集中力が増していた。
こんなに出来るのであれば普段の練習の時からもっと集中していれば、本番はもっともっと素晴らしくなるのにと、捨てられた子犬のようにブルブル震えながらウェーベルンの出番を待っている時に思ったのであった。

次は12月に幻想だ。
nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

本番前よもや話 [トロンボーン]

今日が本番の日です。

昨晩はGPでした。
前回の練習のときからですが、なんだか海の底にでもいるような感覚です。
幽体離脱でもして、もの凄く客観的に自分を見ているというような感じです。冷めてるとでもいうか。自分としては音楽に没頭していないのではと思ったりしてハッとしましたが、そうでもないようななんだか変です。

まぁこんな文章を書いている時点で既に変なのですが・・・・。

昨日はややセーブして吹いたとはいえ肉体的な疲れは残っています。
特に楽器を支えている左肩は痛いくらいです。
日ごろの長時間練習のツケがまわってきたのかも知れません。単なる運動不足とも言いますが。
これからは肉体も鍛えないといかんですな。

さて、本番頑張ろう!
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

明日が本番 [トロンボーン]

水曜の練習は真夏だったのに翌日の木曜日から季節は一転し秋。しかも寒いほどです。

さて、いよいよ明日が本番です。

アルトとテナーバスをダブルケースで持っていくとずっと持って歩かなくてはならず、これだと重たいので別々のケースで持っていって終わったらアルトを置いていって身軽になろうと計画している今日この頃。

台風も足早に去っていきそうなのでホッと一安心です。
あとは、良い演奏が出来るかどうかですね。

今回も全ノリで前半2曲はアルト持ち替えもするのでハードです。前プロ:ウェーベルン→テナーバス、中プロ:未完成→アルト。そして休憩の後メイン:エルガーシンフォニー1番→テナーバスとなります。

今日はすでに車の中でロングトーンを吹き終わっており、夕方練習場に行ってゲネプロです。

もう少しだ。頑張ろう!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

オケの練習 [トロンボーン]

昨日はまた格別に暑かったですね。
汗が吹き出てきてハンカチが手放せない1日でした。

さて、昨日は本番直前の練習です。
練習場所が上野ではなく大久保なので響きの違いという問題がありましたが、色々準備をして練習に臨みました。

1番目に書くとしたらやはりミュート関連についてです。
前回の練習でppのシビアさを克服するためにミュートにスポンジを付けると楽になるといわれたので、自作しました。
それを朝晩練習でチェックして矯正してベストの形にしていきました。
素材にもこだわり低反発素材に近いものと、スポンジの目の粗いものなどをミックスして見ると程良い抵抗感でしかも楽に吹けるという代物が仕上がりました。
自宅練習室では従来の響きも損なわれず消音効果も得られたのですが、広いところではどうかという課題があったのでこの日の練習でチェックです。

次に、それほど重要な問題ではないですが、突き詰めていくと重要なものです。
それは、スライドの先端についている石突きのゴムです。
私のクロマトは蛇飾りが付いているのでノーマルなものではなかなか合うものがなく、大久保に行くので久しぶりにDACに行ってみました。
そこで2種類ほどのゴムを手に入れました。
練習の時に少しだけ試してみましたが、やっぱり元に戻してしまいました。
このゴムは本番が終わってからゆっくりと吟味していくつもりです。

そしてやはりなんといっても十分な練習をして練習に臨みました。
普段のロングトーンはいつも通りですが、タンギングなどを取り入れたり色々試みました。


さて練習です。
はじめは未完成。
楽器はアルトです。これは可もなく不可もなくといった感じで終わりました。

続いてエルガー。
この曲はアホのようにでかく吹きすぎないことを心がけました。バランスもある程度良くなったと思います。
はじめて通しましたが、エアコンで室内が乾燥しており口がぱさつきました。

最後はウェーベルン。
ようやく改善したミュートの成果を得られる瞬間です。
結果は良いものでした。
しかしね録音を聞いてみると、最大級の大きさで吹いたにもかかわらず思ったほど大きく録音されていない場所は、それほど大きく吹いてその後を犠牲にするのかどうか考えものです。
息が上がってしまい、荒くなってしまうのです。しかし、吹かないわけにはいかないので通したあとにまた同じ箇所をやった時には、その後の部分で大きくブレスをすることを心がけました。

ミュートに関しては本番前日の練習で再度響きを確認するつもりです。

しかし、昨日の練習の1日後。つまり今日になって口がやや腫れ気味であるということで、土日をどう過ごすべきかという課題が見つかりました。
土曜に吹きすぎると本番の日は辛くなるのは確定的です。
しかも、午前中ステリハで午後が本番となれば、本番には疲労のピークが来ています。

土日という練習パターンは毎度のことなので仕方ありませんが、そろそろ大人になってペース配分を考えていかないといつまでたっても本番コケるということから成長できませんですね。
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。